文化祭や体育祭で流行っているデコたすきの作り方

デコたすきを作るのに必要な材料
🚨全ての商品ダイソーで買えるよ!
※グルーガンの先端部分はグルー樹脂を溶かすために使用中は高温になっています。間違ってグルーガンの先端に触れないように気をつけましょう。

①襷②モール③ラインシール④ハサミ⑤グルーガン⑥ラミネートフィルム⑦ペーパーフラワー⑧両面テープ
デコたすきを作る手順
1.デザインの紙をラミネートフィルムでラミネートする。

デザインの紙をラミネートフィルムでラミネートします。
空気が入らないようにゆっくりやるのがポイント!
2.ラミネートされた紙を文字の形に切る。

ラミネートされたデザインの紙を文字の形に切ります。
3.両面テープでラミネートした文字を貼る

両面テープで襷にラミネートした文字を貼ります。
全体のバランスを見ながら貼るとうまくいくよ!
4.モールを貼る

襷の縁にグルーガンでモールを貼ります。
火傷しないように気をつけてね!
5.デコレーションして完成!

ペーパーフラワーやストーンシールで自分好みにデコレーションしたら完成!